ブロアシ

ブロアシ -操作マニュアル(新規登録からgoogleAnalytics、googleSearchConsole連携まで)

現在、私たちはブログアシスタントサービス「ブロアシ」を運営しているのですが、扱い方がイマイチ分からない、という方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、ブロアシでGoogleAnalytics、GoogleSearchConsoleを連携させるまでの操作方法を紹介しようと思います。

ブロアシの操作マニュアル

1. アカウントを新規作成する

まず、ブロアシを利用するには、自身のアカウントを新規に用意する必要があります。
https://www.blogassistant.jp/
↑へアクセスしてみてください。

ページへアクセスできましたら、画面右上の[新規登録]をクリックします。

そうすると、上画像のようなフォームが出てくるので、必要事項を入力し、[仮登録する]ボタンを押下しましょう。

成功すれば、ブロアシから入力したメールアドレスへ認証メールが送付されますので、URLをクリックして登録完了です。

2. 解析したいサイトを登録する

https://www.blogassistant.jp/dashboard/
登録が完了しますと、上記のURLより、自身のサイトのアクセス解析が行えるようになります。
早速、解析してみたいサイトのURLを入力して、[登録する]ボタンを押下してみましょう。

そうすると、GooleAnalyticsやGoogleSearchConsoleの認証が求められますので、各認証を実行していきます。 画面左側のメニューバーより、[GoogleAnalytics]を選択します。

するとこのように、認証ボタンが表示されるので、押下して認証を実行しましょう。

その後、入力フォームが出現するので、VIEW_IDを入力し、[OK]ボタンを押下することで、サイトの解析結果が表示されるようになります! これでGoogleAnalyticsとの連携は完了です。

同様に、GoogleSearchConsoleも連携してみましょう。
左側のメニューバーより、[GoogleSearchConsole]を選択します。

後は先ほどと同様に、ボタンから認証を行うことで解析結果が表示されるようになります! お疲れ様でした!

また、[新しいwebサイトを追加]タブから、複数のサイトを登録することもできますので、是非試してみてください!

 

以上でブロアシの導入方法は以上です。
ブロアシを使って、楽なブログ運営を始めましょう!

 

ブロアシを始める